RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
what time is it now?
TEXAS


JAPAN
weather @ san antonio


special thanks for you!

無料アクセスカウンター
火災保険
profile
★GOKU★
BLACK
2004.12.21

☆CHICHI☆
WHITE
2005.11.13
LINKS
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

viva! texas!

we lived in texas @ san antonio
now, we are in tokyo!
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
どたばた帰国大騒動!その3
 今回は

〜ついに日本への巻〜

をお送りします!
(↑chizuさん、rosapapaさん、あたし頑張る!)

前日のチェックイン大騒動を教訓に3時間前にホテルを出発。
無事チェックインを済ませてからご飯を食べてちょっと散歩してレンタカーを返却。
ちなみに犬達は途中でう○ちに行きたくなっても困るので朝ごはんは抜いてます。
その代わり角切りりんごを持ち歩いて水分補給として与えてました。

無事搭乗してガッツポーズ!
なぜなら・・席の予約で姑息な手を使いました。
旦那と窓側と通路側の席を予約しておいて

真ん中空席作戦

に賭けてみたんです。
見事に空席!3席に2人と2匹でした。
ちなみにunited airlineはエコノミークラスのみ犬の持込を許可してるので少しでも余裕をと思ってエコノミープラス席にしました。
普通のエコノミークラスはチワワサイズが限界だと思います。
我が家はsherpaのLサイズのバックを使用しました。
規定はMサイズまでとなっていますが何も言われません。
むしろ、中でちゃんと立ち上がれるスペースがあるか確認されるくらいです。
始めに話しかけられたCAの方はうちもシュナ飼ってるの!といってとっても親切でした。
「バックは空けてもいいよ、出て動き回らなければOK!」
そう言ってくれたのですがおばさんCAは
「何バック空けてるのよ!イスの下から動かさないで!」
と言われました(乗ったもの勝ち!無視しました)。
くうは真ん中の空席にその足元にちいをおいてました。
かなり吠えるうちの犬達、どうなることやら・・と心配していましたが案ずるが産むが安し!
くうがわんっ!と吠えたのは

機内食が出てきた時(笑!

どうもフルーツの匂いに反応したようで、りんごをあげたらおとなしくしてました。
ちちは大きい音が怖いのでただバックの中で小さく丸まって寝てました。

そして・・・無事着陸!

一応機内でインフルエンザの検査がありましたが15分程度でした。
動物検疫所のカウンターはバッゲージクレームのところです。
そこまで案内などは出ていません。
荷物を受け取る前に先に犬を預けてしまってから自分の荷物を受け取ったほうが時間短縮になるかもしれません。
そこで犬達とはしばしの別れです。
人間とは別のルートで建物内の動物検疫所の事務所に運ばれます。
メールなどでやり取りしている感じでもとても親切な方が多いと思いますので安心できます。
事務所で書類のチェックと犬の簡単な検診があります。
私たちのときはもうお疲れでしたのでしょうか?
はんこを押す場所を間違えちゃったり、原本とコピーを間違えちゃったりして時間がかかりましたが(笑。

無事日本上陸!

本日より、日本での生活ブログになります。
これからもよろしくお願いします。

ごくう4歳7ヶ月
ちちい3歳8ヶ月



------------------------------------------------
以下コメント返信

続きを読む >>
| going to japan | 11:19 | comments(4) | - | pookmark |
どたばた帰国大騒動!その2
あぁ、せっかく書き終えたのに消えました。

もう、へこたれそうです。


〜LA到着!ごくうさん行方不明事件の巻〜

待てども待てどもごくうさんは現れないんですよ。
係りの人に聞いても曖昧で、あやふや。
荷物が全部出てきてもくうさん現れず。
あぁ、ついにこんなことが起きたのか・・。
そう思ったら、


後ろのレーンを回ってました。


驚きましたよ。
どうやら不定期サイズの荷物専用のレーンから出てきたみたいです。
どうやってあそこまでくうはやってきたんでしょう?
わんっ!とか言ってくれたらいいのに。
いつもあんなに吠える犬なのに大事な時に全然吠えない。

LAに着いたのはなんと、朝7時。
ホテルのチェックインは午後3時。
なんてこったい。
まずくうのハードケージを捨てました。
犬が入っていないケージは手荷物預かりしてくれません。
そして私の凡ミスで空港に置いてきたソフトケースを買いました。
それから特大のスーツケース(超過料金をかなり取られたので)の重さを減らすためにバックを購入して・・・LAに来て何してんだ!

その後は公園を巡って、巡って、巡って・・・。

くたくたになってホテルにチェックイン。
そこでもまたもやハプニング。
火災報知器の電池が切れてる!
かなり大きな音でお知らせ音が鳴っていてその音が大嫌いな犬達がおたおた・・・。
旦那に電池を抜いてもらってほっと一息。
そしたら・・・

突然人が!

撃たれるっっっっ!


そう思いましたよ。
もうLAまで来て私は死ぬんだ。
そこまで思いました。
そうしたらお掃除の人。
体の震えが止まりませんでした。

はぁ。


次回は

〜ついに日本への巻〜

をお送りします!(←chizuさんはきっと読んでくれてる!)



------------------------------------------------
以下コメント返信
続きを読む >>
| going to japan | 23:38 | comments(2) | - | pookmark |
どたばた帰国大騒動!その1
すでに帰国から1ヶ月も経ちましたが、我が家の体験したどたばた帰国騒動をお送りします(笑!


〜家を出発から大失敗の巻き〜


朝6時の飛行機でSAN ANTONIOからLAに向かいます。
朝6時の飛行機ということは4時にチェックイン!
出発は3時!なぜならおちっこタイムが必要ですから。
なんて起きれるはずないからもちろん人間は徹夜です。
犬も人間がどたばた、あくせくしてるのでほぼ徹夜です。

荷物は
スーツケース特大X
2
ハードケージX2
ソフトケージX2
ダンボール箱X


犬2匹

なんてこった・・ですよ。
もうどうやっても持ちきれず。
しかも空港のカートはお金を入れても残念ながら取り出せず。
ここでも悪運を発揮する我が家。
日本みたいにカートは自由にお使いくださいなんて甘い国じゃないです。
そんなことしたらすぐにみんなが持って帰って売っぱらっちゃいますから。
全部機械に収納されていてお金、しかもコインのみ受け付けるタイプのものにお金を入れて取り出します。
それを機械に戻すとお金が半分くらい戻ってくるのでそれを目当てに浮浪者の姿も多いです。
どうやって荷物をカウンターまで運んだのか記憶がないほど既に険悪ムードたっぷりです。
カウンターに到着した時点でもう5時を過ぎていました。

ようやくチェックイン。

















そんなにスムーズにいきませんよ!



まずくうを荷物と一緒に預けます。
テキサスは5月末ということもあり、日中は暑くなることを懸念して朝一番の飛行機を選びました。
荷物と一緒に預ける場合はハードケージが必要です。
でもLA→日本は機内持ち込みでソフトケージも必要。
どうやって持って行くって、普通は折りたたみますよね。
ソフトケージですから。
でも何を考えたのか、私。
我が家のハードケージは大きいからシャーパのLサイズのバックがすっぽり入る!
よし、ケージinケージ作戦だ!
とんだどアホですよ。だめに決まってる。
空港でケージinケージのinsideのくうを出してinされてるバックを取り出してまたくうを戻して・・・。



ここですでにに搭乗時間を迎える・・・。



しかもちいのハードケージも持って帰ろうと思い、崩して重ねてそこにすっぽり入るダンボールに犬用品をすべてつめて紐でくくっていました。
お決まりの感じの悪いカウンタースタッフは一言

ス:「こんな形の荷物は預かれない」
旦那:「じゃあどうしたらいいんですか?」
ス:「I DON'T CARE」(←私には関係ないわ!)



そりゃあもう、旦那はぶち切れ。
一回切れたら止まらない彼はスタッフと怒鳴り合い=くうとちちも吠えだす



大騒動!



もういっそここで人生の全てを諦めようかと思いましたよ。








えっ?



ごくうさん、他のカウンタースタッフに連れられすんなり先にご搭乗!









別れを惜しむまもなく連れ去られました。
LAにくうだけ行っちゃったら大変!
どうしよう!?
と、もう怒鳴る旦那の横で軽くパニックでした。



「先に行け!」



と言われた私はちいをケージから出し、リードをつなぎ(だって、バックの中に入ってたら全力で走れないから!それほど必死だった。)、空のソフトケージを背負って猛烈ダッシュ!
しかも搭乗口は空港の一番端!!
ここでも悪運を発揮する我が家。
驚く周囲をものともせずちいと空港の中を全力で走りました。
無事?最後の客として搭乗WITH犬。
(荷物は友人に空港まで引き取りに来てもらいました。中に小型のDAISONさんとお掃除ロボット君のROOMBAさんが入っていて私的には絶対に捨てられるものじゃなかったのです。その節はERIKAありがとう!)
あぁ、くうも乗れただろうか?
と思っていたら後ろの下のほうから鳴き声聞こえてるしね笑!
いたいたと思っていたらCAの方からカードを渡されて

HI! My name is GOKU I'm onboard also!
On behalf of the employee/owners of United,
we hope you all have an enjoyable flight!

と!安心したけれど・・・

窓も無ければ真っ暗の轟音の中にいるくうは確実に空の旅は楽しめない

インターネットで見たけれど、犬の乗っている座席の下の部分の荷物室はエンジン音がすごいらしい。
犬は降りてすぐは耳が聞こえなくなっているほど。
確かに昔ライブハウスでスピーカーの前にいたら2,3日聞こえませんでしたけど。
飛行機が動き出す頃にはもう鳴き止んでいたし、LAに着いた時も鳴いてはいなかったので生きているかが不安でした。
吠えまくってくれた方がまだ安心かも?なんて思ってしまった。
いつもはあんなに吠えまくるのに!


次回は

〜LA到着!ごくうさん行方不明事件の巻〜

をお送りします!(←誰に向かって?)
| going to japan | 00:58 | comments(1) | - | pookmark |
帰国の手順2
帰国の手順1から続いています!


5.輸出国の証明書  

さて、動物検疫所の手順では証明書ですが・・・

その前に!やらないといけないことがある!

飛行機の予約

到着予定の空港(港)を管轄する動物検疫所に届出(オンライン)


これが、意外と大変なんです。

1.飛行機の予約

まず第一に犬を手荷物としてキャビンに一緒に連れて乗るのか、手荷物預かりとして預けるのか決めます。
今、おそらく国際線ではUnited Airlineのみがキャビン持ち込みが可能です。
我が家はUnited Airlineを利用しました。
キャビンに一緒に乗る場合は通年可能ですが、荷物として預ける場合は6月から9月は全ての航空会社が受け付けていません
調べてみると夏、滑走路近くは45度をはるかに超えるそうです。
外に置かれてしまった場合短時間でもケージに入れられ、風通しの悪い中、犬には耐え切れないはずです。
注意しなくてはいけないのは外の気温が82Fを超えた場合、手荷物預かりは拒否されます
もちろん、予約をしていてもです。
はっきり言ってばかにしている!と思ったのですが、
「じゃあ、当日82Fを超えていた場合は犬はどうなるのですか?」
と問い合わせたところ
「I DON'T KNOW!」
だそうですから。
相手は、所詮犬。そう思っているということをお忘れなく!
アメリカ国内線はどこの航空会社でもおそらくキャビン持ち込みが可能だと思います。
国内線はほとんどが1機に対して1匹しか機内に持ち込めません。
飛行機の大きさに比例して持ち込み犬数が決められているそうです。
うちは国内線では(SA→LA)ちいを機内持ち込みに、くうは預けました。
国際線は機内持ち込みが3匹までです。
と、言うことは・・
先に誰かが予約をしていたら一緒に乗ることはできません。
まず、チケットを予約する前に、大体の日時を決めカスタマーサービスに連絡し犬の予約が取れるか確認します。
チケットを取ってから出ないと犬の予約はできませんが、United Airlineの場合犬の予約はカスタマーサービスでカスタマーサービスではチケットを予約することはできません。
チケットを予約したら、また折り返しカスタマーサービスに連絡して犬の予約を取ります。

2.到着予定の空港(港)を管轄する動物検疫所に届出(オンライン)

これも意外と時間がかかります。
しかも到着40日前には届出をしなくてはならないので混乱します。
ANIPASというオンラインの情報処理システムに必要事項を入力します。
かなり細かいので時間がかかります。
私が戸惑ったのは予防接種の接種日の記入欄です。
結論から言うと帰国時に免疫有効期間のものだけ入力すれば大丈夫です。
私は記入欄全部に過去の予防接種の記録を入力しましたが、後で削除するように言われました。
届出提出後に予防接種を受ける場合、追記が必要なので動物検疫所にメールで知らせておく方がスムーズに手続きが進むと思います。
提出の際、予防接種の証明書、血液検査の結果など必要な書類で既に手元にあるものは全て添付ファイルにして一緒に提出して確認してもらうべきです
大丈夫です、と動物検疫所からメールが来ても安心しないでください。
USDA(輸出国の証明書を発行してくれる機関)とは無関係です。
私は同じものを持っていったらrabiesの証明書に不備があると言われました(手順1の4.輸出(帰国)待機を参照してください)。
ちなみに、届出受理のお知らせメールが来るまで結構時間がかかります。

輸出国の証明書を取るのはその後です。
ということは、飛行機の予約をしてから証明書を取得するまでの間は40日以上あるということです。

5.輸出国の証明書  

出発直前(できる限り出発2日以内)に、狂犬病及びレプトスピラ病(犬のみ)にかかっていないか又はかかっている疑いがないことについて検査を受けてください。
さらに、これまでの処置(1~4)を記載した輸出国政府機関発行の証明書を取得して下さい。

まず2日以内というのはあくまで目安だそうです。1週間から10日前なら大丈夫とのことです。
うちは祝日を挟んだことと、LAで1泊したため9日前でした。
はっきり言って2日以内とういのは相当無理な話だと思います。
無理というか不安です。
アメリカの行政機関がそんなに迅速に書類を作り上げてくれるはずがありませんから。
3年前に帰国した友人は朝一番に持っていったら夕方できた!と言っていましたが電話で確認したところ早くて48時間(土日祝日を除く)と言われました。
その時点で2日経ってしまいますし、日本と違って州に1つしかない行政機関が家から近いとは限りません。
郵便でも受け付けていますがどれだけ早くても書類が行って帰ってくるまでさらに2日はかかります。

今までの書類:
マイクロチップ番号(規格、番号、装着年月日、装着部位)
不活化ワクチンによる狂犬病予防注射証明書
狂犬病ウイルスに対する血清中和抗体価の検査結果

かかりつけの病院で診察をうけて書類(Form A + C)を作成:
狂犬病にかかっていない又はかかっている疑いがないこと
狂犬病以外の予防注射、寄生虫の駆除

以上提出してはんこを押してもらいます。
私はそれにANIPASで出力できる届出受理書を一緒に提出しました。
1匹$107.00かかりました。

ここで輸入に関する全ての書類がそろったことになります。
確認を含めてはんこを押してもらった輸出国の証明書が手元に届いたらすぐに動物検疫所に書類を添付してメールしました。
確認してもらえば安心です!


いよいよ出国!


| going to japan | 23:03 | comments(0) | - | pookmark |
帰国の手順1
さて、今更ながらアメリカから日本に帰る手順をここに書きたいと思います。
動物検疫所の方とも何度もメールをやり取りさせていただき、いつも迅速な対応をしていただきました。
もし何か不安なことや、疑問があるのならメールされることをお勧めします。
少しでも誰かとその方の愛犬ちゃんのためになれたらいいかな。

参考URL
動物検疫所(指定区域外からの犬の輸入)
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/import-other.html

---------------------------------------------------------------------------------

1.マイクロチップによる個体識別 

規定には「国際標準化機構(ISO)11784及び11785に適合するマイクロチップを犬等に装着して下さい」とあります。
我が家はHome Again社の製品を2匹とも使いました。
Home Again社はISO規格のものではありません。
(Home Again社のマイクロチップはリーダーがありました。)
とりあえずマイクロチップは早めに装着するべきです。
無駄にrabiesの注射を犬が受けなくてはならなくなります。
動物検疫所の方に確認を取ったところ、以下のマイクロチップのリーダーが
動物検疫所成田支所検疫第1課(第1旅客ターミナル)で所有されているそうです。


**********
製造会社名、製品名、周波数、(規格)の順

a.AVID社    
Power Tracker 4→ 125.0kHz(FECAVA・AVID)
                         128.0kHz(TROVAN)
                         134.2kHz(ISO11784/11785) 
Mini Tracker 2→ 125.0kHz(FECAVA・AVID)
                      134.2kHz(ISO11784/11785)

b.DATAMARS社
MINI MAX→ 134.2 kHz(ISO11784/11785)
i Max Plus→ 125.0kHz(FECAVA)
                 128.0kHz(TROVAN)、134.2kHz(ISO11784/11785)

c.DESTRON社 
POCKET READER → 125.0kHz(FECAVA)
                          134.2kHz(ISO11784/11785)

d.TROVAN社  
POCKET READER → 128.0kHz(TROVAN)
                          134.2kHz(ISO11784/11785)

**********

2.狂犬病の予防注射 
3.狂犬病の抗体価測定
4.輸出(帰国)待機 

けっこうここもややこしいです。
もし、帰国に合わせて注射をするのならいいのですが、我が家のようにいつでも帰れるように準備しておく場合、ワクチンの摂取時期と、2週間後の血液検査、そして180日間の待機期間を逆算しながらワクチン接種をしていかないといけません。
病院からワクチンが切れます、というお手紙をもらってからでは遅いです。
*そして、注意点!
ワクチン接種の際、必ずワクチンの証明書(Rabies Certificate)を貰ってきちんとファイルしておいてください。
証明書にはおそらく飼い主の情報と、ペットの情報、注射の情報があると思います。
そこにかならず
Microchip Number
Lot Number
Producer
K/MLV,Expires Date
Vaccination Date
Expiration Date
+
接種獣医師の住所 ・氏名とサイン
があることを確認してください。
家はマイクロチップの番号と注射自体のExpires Dateが無かったので輸出国政府機関発行の証明書を取得する際、わざわざ病院に書類を作り直してもらい、政府機関にFAXしてもらうという手間をかけてしまいました。
*おまけ情報として、ちいのワクチンが一度recallになって無効となり、注射、血液検査を再度やり直すということがありました。
短期間で2度の注射を受けたせいもあり、今では注射に対するアレルギー反応がでるようになってしまいました。
ワクチンを短期間で何度も打つことは犬の体にとても負担になります。
気をつけてください。
さて、2回の予防接種が終わったら採血します。
規定には「2回目の予防接種日も含みます」とありますが、病院の先生は2週間後を進めてくれると思います。知らない先生はその日にするかもしれませんが・・・。
日本の農林水産大臣が指定する検査施設で狂犬病の抗体価検査を受け、結果が0 .5IU /ml(血清1mlあたり0 .5国際単位)以上でなければなりません。
とありますが・・毎回大体24~26.0IUくらいの値がでます。
驚きます。
アメリカでは
カンザス州立大学狂犬病研究所になると思います。
我が家はあまりに国防総省獣医食品分析診断研究所が近く、先生の知り合いがその施設にいたので特別にやってもらっていました。
ごくうは最後の1回、カンザスに輸送しましたが、結果は一切郵送などで届きませんでした。
病院に1通FAXが届くだけでした。スタンプやサインのある原本も届かなかったのでFAXで通用するのかどうかは分からないので動物検疫所に問い合わせてください。

5.輸出国の証明書 
 
と、その前に!やらないといけないことがある!

飛行機の予約

到着予定の空港(港)を管轄する動物検疫所に届出(オンライン)


これが、意外と大変です・・・。

帰国の手順2につづく・・・・

| going to japan | 22:41 | comments(0) | - | pookmark |
日本帰国準備に追われています
帰国準備に追われています。
非常に難関です。
追々詳しくUPしますので誰かの参考になればと思います。
がんばってます。
はい。

JUGEMテーマ:ペット
 
| going to japan | 03:49 | comments(0) | - | pookmark |